top of page

栄養・睡眠・運動・メンタル
全ては繋がっています
想いの循環・切れ目のない支援
乳幼児教室

どなたでもご利用できます(予約制)
ベビーの教室
生後1ヶ月〜歩くまで
【内容】赤ちゃんとの遊び方、抱っこの仕方、寝返りをしない、抱っこしていないと寝ない、うつ伏せが嫌い、ハイハイをしない、離乳食をうまく食べてくれないなど
育児にまつわる色々な悩みを解決する方法を親子でまなびます
【時間】10:00~13:30
【料金】4000円
【持ち物】離乳食や飲み物、おむつやタオルなど
ベビー教室の様子
よちよち教室の様子
歩き始めてからのよちよち教室
歩き出してから3歳まで
【内容】イヤイヤ期の親子での過ごし方、歩くまでの発達での積み残しの解決
【時間】10:00~13:30
【料金】4000円
【持ち物】幼児食や飲み物、オムツやタオルなど
★どちらの教室もお母さんにおむすびとみそ汁が付きます


予約は毎月中旬〜下旬頃に翌月の募集していますが直ぐに定員に達してしまいご迷惑をおかけしています.
予約開始と同時に取って頂かないとご予約が難しくなっていますのでInstagramの投稿で随時チェックをお願いしています.

株式会社まんなか代表
ははこと 三木 えりか
1980年生まれ
一児の母
2000年から歯科衛生士として臨床で、子どもからお年寄りまで毎日たくさんの虫歯や歯周病、噛み合わせなどを見るうちに、なぜこうなるのかについて考え食育の勉強を始めました.
そして訪問診療にて、口から安全に食べるお手伝いや口腔ケアを通して全身のケアの仕方、機能解剖について学び
現在は高齢者よりも手薄な、乳幼児の食べる機能のサポートのため2019年「ははこと 」を設立.
食べる機能は体の発達とも深く関係し、切ってもきれないため全身の運動発達も拝見しています.
bottom of page